6月29日(日)藤が丘店のおやつ

カネトクでは、日曜日に限り、夕方の休憩時間に、スタッフにおやつが配られます。藤が丘店のおやつは、カネトクで売っている旬の果物中心に構成されています。スタッフブログでは、カネトクの雰囲気を知っていただくため、毎週おやつの紹介をしていきたいと思います。

6月29日(日)のおやつ

蒲郡温室みかん(愛知産)
大玉の蒲郡温室みかんの入荷がありましたので、おやつにしてみました。大玉でも、甘みも果汁もしっかりとあって美味しかったです。1人1個です。

おいCベリー(愛知産)
小粒でお値打ちな、おいCベリーの入荷がありましたので、おやつにしてみました。酸味が若干ありますが、小粒でも甘みがしっかりとあって美味しかったです。1人5粒です。

月山錦(山形産)
傷ありでお値打ちな月山錦の入荷がありましたので、おやつにしてみました。佐藤錦には及びませんが、甘みが思ったよりも強く、美味しかったです。1人1粒です。

ミディートマト(長野産)
久々に長野産のミディートマトの入荷がありましたので、おやつにしてみました。今の時期は、愛知産に比べて甘みも香りも強く、美味しかったです。1人1個です。

シナノゴールド(青森産)
大玉のシナノゴールドの入荷がありましたので、おやつにしてみました。梅雨明け寸前になっても、食感も甘みもしっかりとあって美味しかったです。1人1/8カットです。

 

一人当たり予算200円の中、おやつを考えて出しています。

 

先週のブログで、任天堂スイッチ2が1台当たったことをお伝えし、今年の食事会で最大2台は景品で出したいと述べましたが、任天堂さんの転売ヤー対策が凄すぎて、2台以上買うことが、非常に困難な状況になっております。

というのも、任天堂さんの抽選販売はすでに4回実施されており、5回目の抽選販売資格が公表されたのですが、とんでもない条件がついてしまったせいで、5回目の抽選販売に応募できなくなってしまいました。その条件というのは、応募した任天堂のアカウントが、スイッチ2に一度も連携されていないことというもので、つまり、任天堂ストアでスイッチ2が当たっていなくても、他のお店で当たった人は、応募資格がなくなることを意味します。

自分はジョーシンさんで当たって、自分の任天堂アカウントをスイッチ2に連携させてしまった(連携しないと、スイッチのデータをスイッチ2に引き継げない)ので、任天堂さんからは、買うことができなくなりました。しかも、5回目の抽選に当たった人が、スイッチ2を入手できるのは9月になるらしいので、6回目の抽選は、いつになるのやらといった感じです。

6月5日に発売されて、2週間ほどで1台入手できたので、2台目以降も楽勝かと思いきや、読みが浅すぎました。任天堂さんの転売ヤー対策が、2台目以降を購入したい人に対して、大きく立ちはだかることになるとは、夢にも思いませんでした。他の販売店は、その販売店の購入履歴がたくさんある人が優先されるので、ジョーシンさん以外で、あまり電化製品を買わない自分にとっては、万策尽きた感じです。

ただ、抽選販売することを止めて、店頭販売をする販売店がちらほら出てきたので、こちらは注目していきたいと思います。ヨドバシカメラさん、ビックカメラさん、ツタヤさん、イトーヨーカ堂さんは、店頭販売しているとのこと。

なんとしても食事会の景品に入れたいので、情報をかきあつめて、もう2台ゲットしていきたいです。任天堂さんには、他の販売店へのスイッチ2の納品にも全力で取り組んでいただきたいと思う、今日この頃です。

記事作成 内藤良太郎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次